高輪 築堤。 鉄道ニュース週報(253) 高輪ゲートウェイ駅周辺で「高輪築堤」出土、今後どうなる?

「高輪築堤」はどこまで保存できるか。日本最古の鉄道遺産を後世に伝えよう!

築堤 高輪 築堤 高輪

(鎌倉淳). すでに組まれた石垣を持ち込んだところに、突貫工事の様子がうかがえる。 現地詳細 現地は山手線の新駅として開業し、その駅名問題で話題を呼んだ「高輪ゲートウェイ」駅近くです。

7
田町~品川間2. 東京新聞の11月22日付の記事「【独自】『海の上を走る列車』の跡 高輪ゲートウェイ駅の再開発工事で出土」によると、JR東日本や周辺自治体が再開発を進める地区で、日本の鉄道開業時に建設された「高輪築堤」の遺構が見つかったという。 ところが、その遺構が、見つかっていたのです。

鉄道ニュース週報(253) 高輪ゲートウェイ駅周辺で「高輪築堤」出土、今後どうなる?

築堤 高輪 築堤 高輪

JR東によると、昨年4月の品川駅改良工事で石積みの一部を発見。 2019年の品川駅改良工事で石積みの一部が発見された。

新たに遺跡を発見した場合にも届出等を行うよう求められている。

高輪築堤出土が公式プレスリリース

築堤 高輪 築堤 高輪

品川駅北周辺地区の都市計画図を見ると、築堤が見つかった付近は、主に3~4街区の外縁部分です。

6
19世紀の海上鉄道築堤となれば、世界的にも貴重な存在でしょう。 2019年の線路切り替え工事までJRの線路が敷かれていた。

『高輪築堤』

築堤 高輪 築堤 高輪

石垣は築堤の下部に使われ、石と石の間は漆喰で固定されていたという。 5 mと極めて低いことで知られる。

15
2024年開業を目標とする高輪ゲートウェイ駅周辺の高層ビル開発には影響は出ていないとしている。 届出を受理した教育委員会が協議し、遺跡を現状のまま保存できない場合は事前に発掘調査を行って遺跡の記録を残し、経費については開発事業者に協力を求めると定められている。

高輪ゲートウェイ駅周辺で「高輪築堤」出土、今後どうなる?(マイナビニュース)

築堤 高輪 築堤 高輪

しかし、すべては無理でも、「旧新橋停車場」のように一部を残してガラス張りの床から見せる、あるいは丸ビルのように一部を移設して展示するという方法はできるだろう。 1870年10月に着手され、開業目前の1872年9月に完成した。

10
2019年8月1日閲覧。 「旧新橋停車場」は商業施設と展示施設があり、展示施設では「沼津」などの駅名が入った汽車土瓶や、改札鋏などの出土品を展示している。

高輪橋架道橋下区道

築堤 高輪 築堤 高輪

道路用地か ただ、どこまで保存できるのかは、はっきりしません。

4
関連する記事• 杉山淳一. 高輪橋架道橋下区道(たかなわばしかどうきょうしたくどう)は、の高輪橋架道橋下を通る高輪地区(周辺)と港南地区(高浜公園周辺)を結ぶ区が管理する道路 で、区道241号線になる。 これは「高輪築堤」と呼ばれるもので、新橋~横浜間の鉄道建設の際、当時の明治政府において軍政を行なう官庁であった兵部(ひょうぶ)省が、軍用地を鉄道建設の敷地に提供することに抵抗したため、当時「芝金杉」と呼ばれた現在の東京都港区芝1・2丁目付近から品川駅(東京都港区)付近まで約2. JR東は「港区教育委員会や鉄道博物館(さいたま市)と連携して調査や研究を進め、一般の人たちを対象にした見学会も開きたい」としている。

鉄道ニュース週報(253) 高輪ゲートウェイ駅周辺で「高輪築堤」出土、今後どうなる?

築堤 高輪 築堤 高輪

報道まで半年以上も経っており、ある程度調査が進み、公開して差し支えないタイミングになったようだ。

10
ただ、築堤や橋台のような土木建造物は、造られた場所に建造当時のままで保存されていることに大きな価値があるので、移築するのはもったいない気もします。

高輪橋架道橋下区道

築堤 高輪 築堤 高輪

そんなに驚くべきことだろうかと筆者は思うのだが、歴史好きや土木技術研究者からは、「埋められたものが崩れずに残されていた」という意味で注目を集めているらしい。 2020年(令和2年)4月12日 - 2032年(令和14年)3月まで(予定)、を中核とした周辺地区の「グローバルゲートウェイ品川」開発に伴い車道が閉鎖される(当面は歩行者と自転車の押し歩き通行は可)。 東京駅の赤レンガ駅舎復原工事でも、創建当時のレンガ壁が残され、見学もできる。

13
たしかに古い建造物は、時代とともに朽ちて崩れていく。