コ の 字 とじ。 返し口の閉じ方はコの字縫いがベスト!(写真付き解説)

テディベアの作り方(バックナンバー・連載第4回 )【ミューズ・テディベア・ネット】

字 とじ の コ 字 とじ の コ

その針を縦に刺繍した鼻の下の糸にもぐらせ(G-b)、反対側の口に針を刺します(G-c)。

1
最初慣れないうちは、アウトラインの糸の中を埋めるように刺繍する方法もよいかと思いますが、慣れてきたらアウトラインなしで、四角い鼻や、ベース型や、本当の熊のようなリアルな形の鼻などいろいろな形の鼻にも挑戦してみてください。

コの字とじ/はしごまつりのやり方★返し口や縫い目のほつれに

字 とじ の コ 字 とじ の コ

アイロンを持ってない方は 爪でガリガリと癖付けてください。 そのまま1〜2cmほど縫い代の中をくぐらせて針を出し、糸を切ります。

12
当て布を取り付ける•。 なお、耳は何度もやり直しのきく場所でもありますので、もし、縫い付けて気に入らなかった場合は、付けなおすことも出来ますので、失敗も経験のうちです。

コの字とじ(はしごまつり)の縫い方

字 とじ の コ 字 とじ の コ

・キルティングをするとき ぬいぐるみと同様、玉結びは糸を強く引いてキルトの中に引き込み、玉止めは同じ針穴に針を入れて引き込みます。 これで、たてまつりの完成です! 裏側は、横に短いぬい目ができています。 縫い終わりも同様ですが、場合によっては隠れる部分がないこともあるので、結び玉を「隠す」「目立たなくする」コツを覚えておきましょう。

同じようにして2~3mmほどの間隔で輪の部分をすくっていきます。

返し口の閉じ方はコの字縫いがベスト!(写真付き解説)

字 とじ の コ 字 とじ の コ

耳の位置はここでなければいけないといった決まりはありません。

7
最後まできれいに仕上がると、満足度もぐっと上がりますよね! 手縫いで楽しく手作りしてみましょう! 当サイトnunocoto fabricで販売している 生地はすべて商用利用可能です。

裁縫の基本、玉止め・玉結びのやり方~縫い始めと縫い終わりのコツも~

字 とじ の コ 字 とじ の コ

D、そのまま糸をひき、またAから繰り返しぬっていきます。 しっかりマスターすることで、プロの技術に一歩近づけますよ! クチュリエブログでは、他にも基本的な裁縫の手順や少し凝った刺しゅうなど、たくさんのお役立ち情報を掲載しています。 (縫い代を割る=重なった縫い代を開いてアイロンをあてて開いた状態に固定すること。

13
針に糸を2〜3回巻きつけます。

コの字とじ(はしごまつり)の縫い方

字 とじ の コ 字 とじ の コ

手づくりキットを販売しているクチュリエショップや、公式SNSアカウントもお見逃しなく!. 糸を切る前に、もう一度反対側の布をすくいます。

14
下の中心の部分は上から重ねるように針を刺します。 縫い始めは玉結びが内側にかくれるように裏から表に針を出します。

「コの字とじ」をすっきり仕上げる方法~角をきれいに出す縫い方もご紹介~

字 とじ の コ 字 とじ の コ

なみ縫いを表から縫います 裏から針を入れて折山に糸を出します。

11
まず、外表にひっくり返した耳の入口の縫い代を中に入れながら、コの字とじで閉じます。

自分でできる!はっぴのカンタンな修理方法を紹介

字 とじ の コ 字 とじ の コ

端まで縫う 端まで縫ったら、そっと糸を引いて返し口をとじます。

もっと簡単に… 玉止めのすぐきわに針を入れて少し離れたところに針を出します。