唯々 諾々 と は。 「只々(ただただ)」とは?意味や使い方を解説!

【唯々諾々】の例文集・使い方辞典

は と 唯々 諾々 は と 唯々 諾々

他人の主張・要求に対して、自分の頭でしっかりと考えて判断せずに、盲目的にただその主張・要求に従ってしまうこと。

善いこと、悪いことは必ず見極めて行動してくださいね。 唯々諾々としているだけでは、あなたの意見は何も伝えられない。

「唯々」と「只々」の違いとは?分かりやすく解釈

は と 唯々 諾々 は と 唯々 諾々

彼は雇われるというよりも、独立独歩で新境地を切り開くタイプである。 昔の中国では、家来が君主にこびへつらって油断させたあとに反逆することもあったので、「淡々と従う人は逆に信用できない」とされていました。 但し、日常会話で使うとしつこいと思われるので、相手やシーンを選びましょう。

4
適当な答えは嫌がられることが多いですね。 ただ唯々諾々と命令を遵奉する人間が最適任者だと思っていた。

【唯々諾々】の例文集・使い方辞典

は と 唯々 諾々 は と 唯々 諾々

例えば 「只々感謝するばかりです」など、 「本当にそう思っています」 「とにかくそう思っています」という気持ちを強調する時に使われ、 「ばかりです」 「だけです」などが続きます。 「She obediently apologized to us. 少々理不尽に思っても、大局を見た上でぐっと堪えて指示に従うこともあるでしょう。 関連: 関連: まとめ いかがでしたか? 内容を簡単にまとめると、 「 唯々諾々」= 他人に逆らわず、言いなりになること。

19
「唯々諾々」と、同じような意味の言葉が、2つ組み合わさることで、少しも逆らうことなく従うことを意味するようになりました。 「姦臣」とは「よこしまな家来、腹黒い家臣」という意味です。

四字熟語「唯々諾々(いいだくだく)」の意味と使い方:例文付き

は と 唯々 諾々 は と 唯々 諾々

例えば、 以下のような使い方は誤用です。 「唯々諾々」の意味は、 「物事の善悪・意味を深く考えずに、簡単に相手の言葉に従って言いなりになってしまうこと」や 「相手の言葉・要求に逆らうことなく、従順 素直 に言うことを聞くこと」になります。 自分のことを表現するにしても、他人のことを表現するにしても、使い所が難しい言葉ですね。

相手の言いなりになること」に対して使うということになります。 あの人は節操なく付和雷同する。

「付和雷同」の意味と使い方、読み方、語源、類義語/対義語について解説!

は と 唯々 諾々 は と 唯々 諾々

「唯々」の別の、というよりノーマルな読み方は「いい」です。 例えば、「she readily obeyed her mother's orders」であれば、「彼女は、母親の命令に従う」のような意味になりますね。 主体性がなく、投げやりな態度であることが窺われます。

3
「唯々」の意味 「唯々」は読み方により意味が違います。

「唯々諾々(いいだくだく)」の意味や由来|例文も紹介

は と 唯々 諾々 は と 唯々 諾々

… 菊池寛『忠直卿行状記』 より引用• 韓非もまた法を重視し、君主の権力を法により体系化しようとしました。 君主に阿諛する(媚びへつらう)奸臣は、唯々諾々と君主の命令を受け容れてお世辞ばかりを言う。 「唯々諾々」の対義語・反対語とは? 「不承不承」の意味は「いやいや承知すること」 「不承不承」 ふしょうぶしょう とは、気が進まないまま、いやいや承知することです。

10
この読み方をするときの意味は「他人の言うことに逆らわないで従うさま」です。 否定癖の直し方もまとめられているので便利ですよ。