Live2d パーツ 分け。 Live2Dでイラストを動かそう!~「CLIP STUDIO PAINT」でキャラクターのパーツを切り分ける by ClipStudioOfficial

これであなたもパーツ分け職人!イチから分かるイラストのパーツ分け指南Part1〜アニメ・モーションの作り方!番外編〜

パーツ 分け live2d パーツ 分け live2d

輪郭には頭頂部やサイドの髪も書いておく 輪郭のパーツにも髪を描いておかないと、 横を向いた時に「チラッと見える後頭部」が空白になってしまいます。 「頭」「体」「右腕」「左腕」などアニメーション制作では良くあるパーツ分けを行います。 このような場合は、「パーツ分け」をする必要があります。

16
赤詰くんを使えるようにアバター一覧に追加します。

Live2DでpsdファイルをFaceRig用に作成する時のポイント【効率重視】

パーツ 分け live2d パーツ 分け live2d

次に顔をさらに細かく分けます! 顔と髪は分けて、髪はさらに毛束ごとにパーツ分けをするのが良いでしょう! 具体的には「前髪」「横髪」「後ろ髪」です。 3Dのように、モデリングをする必要がなく、セルアニメのように何枚もイラストを描く必要もございません! 必要なのは、パーツごとに分かれたデータだけ! つまり絵を描くことさえできれば、それを立体的に動かすことができるのです!• 通常の揺れではこのように1つの振り子を設定します。

以上です! 質問・コメントどしどし受け付けていますので、わからないことなどあればお気軽にどうぞ! それでは、また次回。 左右非対称だったり、首や胴体のように真ん中でくっついているパーツは全て描く必要があります。

Live2D用のデータをCLIP STUDIO PAINTで作る【前編】

パーツ 分け live2d パーツ 分け live2d

以上が大まかな素材分けの流れになります。

14
Live2Dで動きを付けてから反転コピーすれば、左右全く同じ動きを作れるうえ、もう片側を作る手間も減らせます。 こうすると回転した際に違和感を減らせます。

【Live2D Cubism 4】イラストの作成とパーツ分け【顔編】

パーツ 分け live2d パーツ 分け live2d

マンガ表現が可能• サンプルモデル集(Cubism3マニュアル) サンプルデータ集(Cubism2マニュアル) 2.サンプルPSDファイルの構造をざっと理解する レイヤー構造に注目して、サンプルファイルを見てみます。 僕は、普段からCLIP STUDIO(クリスタ)を使っています。 インポートPSDの作り方の詳細については「」をご覧ください。

20
POINT 原画は必要な部位を部分的にコピーしましょう。

Live2Dの見栄えを良くしてみよう:髪の毛編|ナナメ|note

パーツ 分け live2d パーツ 分け live2d

原画をコピーしたグループにレイヤーマスクを設定し、切り抜きたいパーツの周りを削っていきます。

17
その方が発注側のコストも浮くからです。 手数料は安いが、利用者が少ない。

【Live2D Cubism 4】イラストの作成とパーツ分け【顔編】

パーツ 分け live2d パーツ 分け live2d

アニメーションファイル上でシーンごとに使用するパーツにキーを打つ モデルトラック内にある[Live2D パーツ表示]のプロパティグループを開いてください。 胸 胸を物理演算で揺らしたり立体感を出したい場合は胸をパーツ分けします。

7
皆さんはLive2D素材を作る時に、苦戦した経験はございませんでしょうか? パーツはどのくらい細かく分けるのか…? 塗り足しはどこまですればいいのか…? そこで!この講座ではLive2D用にどうパーツを分けたらいいか、イラストレーターさんによく使われているCLIP STUDIO PAINTを使ってご紹介しようと思います! --------------------------- CLIP STUDIO PAINT PRO Version1. 今回はここまでです! まとめ• 東京の色々な魅力をイラストで自由に表現し、イラストの持つ可能性を引き出すような創作活動を奨励します。 CLIP STUDIO PAINT PRO Version1. 01 [1]CLIP STUDIO PAINTからLive2Dへスムーズに持っていけるデータ形式 CLIP STUDIO PAINTって? イラストレーション、アートワーク作成に最適な機能を搭載した描画アプリのスタンダードモデルです。

ポーズ切り替えがあるモーションを作る

パーツ 分け live2d パーツ 分け live2d

基本的に、エリもデコルテも、後ろ側を全部書かないといけない。

1 先ほどパーツ分けした顔を表示させます。

【Live2D Cubism 4】イラストの作成とパーツ分け【髪の毛編】

パーツ 分け live2d パーツ 分け live2d

そこで、僕自身の経験から、作業を効率化するポイントや、間違いやすいポイントを中心に解説していきたいと思います。 以下が動作を保証している描画ツールになりますので、ご確認ください。 ラフ・下描きは一枚のレイヤーで良いですが、線画からは動かしたいパーツごとにレイヤーを分ける必要があります。

19
[2]レイヤー構造 早速ですが、clipstudio向けのイラストのパーツ分けについて、 手順を説明していきます。